2008-11-01から1ヶ月間の記事一覧

[]償い (矢口敦子 2001)

医者として人の命を助けられず、家庭を顧みなかった為に妻と子供を失い、大学病院での権力闘争に敗れ、自らホームレスとなることを選択した主人公が、ひょんなことから様々な事件に巻き込まれていく。その過程で、大学生の時に偶然命を救った少年と再会する…

[]クライマーズ・ハイ (横山秀夫 2006)

日航機墜落を題材にしていますが、この事故については実はほとんど書かれておらず、あくまで群馬の地方紙に勤める記者、悠木の仕事と家庭における心の葛藤が語られていきます。 1985年当時の日航事故全権デスクを任された1週間と、それから17年後の衝立岩登…

[]Mandarin Kitchen (Queens Way : Chinese)

最近、立て続けにロンドンで結構美味しい店に当たっているので嬉しいんですが、ここもとても美味しかった。 Queens Wayと言われて、「え、それどこだっけ?」と思っちゃうくらいCentral Lineって使わないんですが、Queens Wayって、Bayswaterとほとんど駅一…

[]Clos Saint Michel (2007) Chateauneuf-Du-Pape

「法王の新城」、ローヌの南の方のワインです。 Chateauneuf-du-Papeのものは高いものはとても高いんですが、これは10ポンドくらいのお手ごろワイン。夜中にDeer Hunterを観ながら2本目として空けて飲んだんですが、開けたての時はベリーの香りが強く、ちょ…

[]Vega de Castilla (2004) Ribera del Duero

地理的にはバルセロナを北に行ったあたりでしょうか。 Ribera del Dueroのワインです。この地域は海抜700−850mくらいの比較的高地にあり、ティント・フィノ(テンプラニーニョ)の高品質な赤ワインの産地なのだそうです。 ちょっと不自然な甘みがある…

[]Montes Alpha Syrah (2006)

あー、まったくもって風邪が治りません。 乾燥しているのが悪いのか、毎日テレビ会議で相変わらず販売会社の売れない話を毎日聞いて、「いや売れるはず」「いや、売れない」みたいな、茶番劇みたいな議論をやっているのが悪いのか、なんだかわかりませんが、…

[]Jindalle Restaurant (Picadelly:Korean)

ピカデリーをちょっと南に下ったところにあるコリアン こじんまりとしてますが、清潔で味も安定して美味しい感じでした。 コリアンはほとんど外すことがありませんが、ここも例外ではなく。 日本食は外すときは大きく外しますね。アジア系の人が経営している…

[]Hess Syrah (2006)

風邪引いちまいました。 ここのところ急に寒い日になったりするんですが、そんなときに油断して床で寝たりしちゃったのがいけないんだと思いますが。 今週は販売会社との来年の事業審議会なのでくたばるわけにはいかんのです。 *** このワイン、比較的新…

[]華麗なる一族 (山崎豊子)

**ネタばれ注意** 山崎豊子、結構読みましたねえ。 権力欲と青年的純粋な意思がぶつかって、純粋な意思の方が挫折する構造が多いですね。しかも、この権力側が、何かを成し遂げる為の権力ではなくて、単純な権力欲が増大したものとして書かれているので…

[]さて、今年も始まりました。

今年の商売がどうなるかもよくわかりませんが、来年度の事業計画の策定プロセスがスタート。 回を重ねるごとに、色々とわかってくることがあるんですが、今回はどうなることやら。 前回はかなりストレスフルでしたが、景気後退で先々の見通しが暗いだけに今…

Pizza Metro (Clapham Junction ; Italian)

Claphamの駅の周りってほとんど歩いたことないのですが、書道に行くときに通る道の脇に結構美味しいイタリアンがあるのを教えてもらいました。 で行ってきたのですが、ここは結構美味しいですね。 まずは、AntinoriのPeppoliを。なんか化学実験の器具みたい…

[]Thomas Hardy's Ale

なんか飲んでばっかりな気がしますが、これはエール。 "Britains strongest ale"と銘打ってあり、アルコール度数11.7%もあります。なんか25年物などの長期瓶内熟成のものもあるらしいのですが、これはおそらく最近作られたものだと思います。でも、赤字でラ…

[]にんにくしお

頂き物のにんにく塩。 食事を作るのが手間な時に、オリーブオイルと鷹の爪と、アンチョビとこのにんにく塩だけで御手軽に美味しいパスタが作れます。 美味しいのでついつい食べ過ぎますが、これが最速パスタ献立。

[]Castillo San Lorenzo Reserva (2003) Rioja

これは深夜にTescoで買ったRioja 甘みが多少残っているスタンダードなRiojaワインだと思います。2日目の方が丸みが増して美味しかった。 Tescoで買ったイメージから来ているのかもしれないけれど、Yellow Tailとか、あの系統のカベルネの甘さに近いものがあ…

[]味噌ラーメン

名前、忘れてしまいましたが、ちょっと前にゴルフコースのクラブハウスで食べた味噌ラーメン。 なぜUKのゴルフクラブのクラブハウスで味噌ラーメンが出てくるのか、まったく不明ですが、WAGAMAMAなんぞ比べるのも恐れ多いほど美味しい味噌ラーメンでした。 …

[]Simard (1995) Saint-Emillion

これはだいぶ前に飲んだSaint-Emillionです。 わー1995年だー、と言って皆で買った覚えがあります。 いわゆる変質ワインじゃないかな、という強いコルク臭があり、そんなに美味しいとは思いませんでした。 1995年。高校の時に収穫された葡萄かーと思うと、な…

[]山月随人帰

「山月随人帰」 「山」とか「月」っていう字はクセモノで、単純な形だけに余計に難しい。左払いに続いて、ハネも苦手なことが発覚。 今週、先生にコツを習ってきました。一度筆を調えて、角度を変え、強く抑えてから勢い良くはねさせるのが良いようです。

[]パプリカ(筒井康隆)

これは映画を先に観てから原作をチェックした本です。筒井康隆ですね。 人の夢を画像として記録したり、それをビデオのように後で再生したりするPT機器というテクノロジーを使って心理療法を行う、千葉敦子/パプリカを主人公とした話です。 DCミニという他…

[]からし

だーほそさんからの頂きもの。 これが意外にワインに合うのでビックリ。 日本酒にも合うし、焼酎にも合うし、赤ワインと食べてもおかしくないし、昆布の佃煮って使い勝手良いですね。

[]黒胡椒

これまた頂きもの。 パリの「円」なんかに行かないと食べられない貴重品なので、ちょっとづつ使わせてもらってます。 御蕎麦に入れて食べるとおいシー。

[]lona (2007) Sauvignon Blanc

夏が終わると急激にSauvignon Blancを飲みたい意欲が失われるのですが、South Africaの一本。 ちょっと強めの香りのSauvignon Blancでした。夏に飲んだら美味しいんだろーなー。

[]やまだや (和食:築地)

だーほそ君の予約で行った「やまだや」です。 新橋からタクシーに乗ってしまったので、正確な場所はわからないんだけれど、聖路加タワーが近くに見えたので、ま、銀座のあの辺です。 一つ一つのメニューに薀蓄があって、店員さんが色々と説明してくれました…

[]和み屋(?有楽町)

有楽町のガード下の串焼きの店だったかな、たしか。 ひとくし100円くらいでとっても安かったのを覚えてます。 こういうオヤジの店は使い勝手が良くて良いですね。

[]山光照我心

「山光照我心」 文字の形に気をとられると今度は全体のバランスがおかしくなります。木を見て森を見ず。 正に人生の縮図。道のりは長い。

[]クリスマスセール?

世の中不景気なせいか、街中ではぼちぼちセールが始まってますね。クリスマスセールにはちょっと早い気もしますが。 とは言っても、この人形、 3 for 2って、そんなに一杯買う必要あるのかね。

[]Notting Hill (1999)

もっと古い映画なのかと思ってましたが、1999年なんですな。ま、10年前っていうのは僕らの年代にとっては大学時代(=ついこの間)という都合の良い解釈が成り立つ時代なんで比較的新しいな、と思うわけです。 「Ritzのところを右折するシーンで、、、」なん…

[]御蔵

この間の銀座での食事中に撮った一枚。夜の部の仕込み中でした。 料理人って仕事として良いなと思うんですよね。 Sony A700 16-105mm

[]Billiy Elliiot

ロイヤルバレエ、結構観に行くんですが、あの裏にこういう話があったら感動的だなーとか思います。 相変わらず、北の方に行くと訛りがすごくて、英語を理解するのが大変なのですが。

[]Villa Maria (2006) Merlot New Zealand

酔っ払って写真撮ったから曲がっちゃった。 メルロー単種のワインって実はほとんど飲まないんですね。なぜか。別に嫌っているわけではないのだけれど、カベルネと混ぜてあったりっていうのがほとんど。 この一本は酸っぱいという意味での酸味が少しありまし…

Jules Taylor (2007) Pinot Noir

ニュージーランドの女性の手によるPinot Noirのようですね。Marlboroughという地名で調べたらイングランドの都市が出てきたのでビックリしましたが、ニュージーランドでした。 突出して何かがすごいというわけではありませんでしたが、バランスが取れていて…