2010-11-01から1ヶ月間の記事一覧

[]どうして韓国の映画は繰り返し繰り返し「親子の関係」を描くのか 「公共の敵(2002)」

どうして韓国の映画は繰り返し繰り返し「親子の関係」を描くのか って、僕が見ている韓国映画が偏っているのかも知れませんが、こんな刑事ドラマみたいな映画の中心にも、やっぱり「親子の関係」がテーマとしてあるんですね。最近観た中では「母なる証明」は…

[]発想が安易ではないか? 「高齢化を味方に:日経エレクトロニクス」

惜しいんだけど、ちょっと発想が安易なんだよなあ。。今週の日経エレクトロニクスの特集「高齢化を味方に 日本発の製品/サービスを世界へ」 どこが安易かというと、結局のところ「日本で先進的なものを作ってそれを他の国に売る」という昭和のエレクトロニク…

[]アメリカっぽいなあ。。。シンデレラマン

これ、何で買ったんだっけ? 値札がポンドになっているので、たぶんUKのHMVで買ったんだと思いますが。なぜこれを選んだのかまったく覚えてない。。チェンジ・リングを観た後に買ったような記憶があるような無いような。。。 内容は、大恐慌に向かう20世紀初…

[]正直これは旨い"Calera Ryan (2006)"

これはカリフォルニアのピノ・ノワールの中ではとても有名なCaleraのもの。 Caleraの中では比較的安め(と言っても4,000円くらいしますが)のRyanです。 正直旨いです。フレーバーの良さ、口当たりの良さ、適度な重み。あまり欠点がなくて文句の良いよ…

[]皇居周辺も紅葉を始めてる!

Googleマップで東京上空を見ると、いかに皇居周辺が緑に囲まれているかというのが良くわかりますよね。 ここは桜田門のすぐ横のお堀なんですが、江戸城の時のつくりが残っているせいか(復元したのかな??)、皇居というよりは、なんか「城」っていう感じが…

[]夏の思い出像がまた着替えをしている

麹町の駅前にある「夏の思い出」像なんですが、大妻女子大か何かの方々が定期的に着替えをさせているんですね。 消防服を着ているので、9月1日の防災の日からこの格好だったのかなあ。 東京に平日居ないのでぜんぜん気がつきませんでした。 しかし、足丸出…

[]グラスワインが良いセレクションでした Il figo Ingordo (六本木:イタリアン)

ヒルズから乃木坂方面にちょっと行ったところにあるイタリアン。 お昼を食べに行ったのですが、グラスで出てきたワインが割りと良かった。 "Manno d`oro bianco"というもので、イタリアの長靴のつま先の州(カラブリア州)のワインでした。 なんとシャルドネ…

[]この店も大阪の食の特徴を表す 星華(北新地:中華)

ここは北新地にある中華料理。 食べログで4点台の中華なんですが、やっぱりというか、大阪の食の特徴をよく表したお店でした。 受験勉強の比喩で言うと 「偏差値60台で、70超えを目指す為に、数学や英語をがんばるんじゃなくて、地学とか漢文とかをがんばっ…

[]その論点設定はちょっと古いんじゃないか? 日経ビジネス「アップルの真実」

ジョブスってイエス・キリストに見えますよね。死と向き合ったリーダーだからそう見えるのか、それともやっぱり稀代の創業者だからそう見えるのか。 とにかく、復帰からこれまでのジョブスは、神業にしか見えないビジネス構築を行ってきました。 で、ここに…

[]仕事を創れる人

土曜日は四ツ谷の酒徒庵で前職の同期と飲み会。スウェーデンに赴任している同期の一時帰国を囲んでの会でした。 しかし、最近、結構な頻度でリピートしていますね、酒徒庵。 いつ行ってもクオリティの高い和食と日本酒が飲めるので、誰を連れて行っても大丈…

[]京都に行かねば

神宮のゴルフ練習場の帰りの並木道。 もう完全に銀杏は紅葉していました。 京都に行かねば。。

[]甲州が面白い

新酒の白っていうのは、こういう香りのものなのでしょうか よくよく考えたら、ボジョレーヌーボー以外の新酒ワインって飲んだことがないんですね。 メルシャンの「黄色香」が意外に美味しかったので僕の中で一気にイメージがよくなった「甲州」の白。その201…

[]ふぐ初体験

「ふぐ」ってこんなに高い必要あるんでしょうか? 青山1丁目の「黒門燈」というふぐのお店で、初めてまともなふぐ料理を食べたのですが、正直な感想がこれ。 食べなれてない人にはこの味はわからないよ〜、という類のものでは無いように思うんですよね。白身…

[]みんな真面目だよなあ。。。。

週末に、四ツ谷の「酒徒庵」で今の会社の同期の人々と久しぶりの会食 この仕事、同期の人々とは境遇や悩みが近いので、この先どうやって行けば良いのかなど話しやすいですね。びっくりするような優秀な経歴の人々なのですが、人間的に出来ていて付き合いやす…

[]「最高の人生の見つけ方」(2007)

この映画は観てからだいぶ時間がたってしまったので、印象が薄れてしまっているのですよね。 映画のアイデアを聞いた時は、それは楽しそうだ、是非見なければ、と思いました。 が、あまり印象に残っていないところを見るとそれほど刺さらなかったということ…

[]最近のオレオレ詐欺は「オレオレ!」とは言わないらしい

うちの家族がオレオレ詐欺に会いそうになったらしいんですよね。 電話の相手は僕の名前を名乗り「今大阪なんだけど、FXで損したから、なんとか銀行にお金振り込んでくれ。週末には帰る」と言ったそうです。 ということは、これは個人が特定されているとい…

[]マラソンを見て生活のバランスを再考する

日曜日の朝に神宮のゴルフ練習場に行ってきたのですが、小一時間ほど打って外に出るとすごい人が。 神宮のマラソン大会のようでした。 中学時代のマラソン大会って言うのは苦痛以外の何物でもありませんでしたが、大人になるとみんな突然走るのが大好きにな…

[]幸福度を上げるコツ(1)「旨いイタリアンの店の近くに住む」

結構まじめに、こういうのって重要と思っています。 家のすぐ近くに美味しいイタリアンがあると俄然幸福度が上がります。イタリアンじゃなくても良いんだけど、僕はイタリアンが好きなので、これが一番。 麹町は町としてはあまり美味しいお店には恵まれてい…

[]対照的にいつも難しいBourgogne..Gevrey Chambertin (2007)

ブルゴーニュのものは選ぶのが毎回本当に難しくて凹みます。 なんでワインで凹まなきゃならんのかわかりませんが、自分で選ぶと大体外してしまう。新世界のものと違ってこの辺がブルゴーニュの敷居の高さに思えてしまうんだなあ。 これはシャンベルタンのハ…

[]「大阪ってB級グルメしか旨くない」仮説の検証に食べログ得点大阪1位の店に行ってみた

食べログの得点は色々と問題があると思うのですが、一般の評判の店を見つける取っ掛かりとしては便利ですね。「大阪ってB級グルメしか旨くない」仮説の反例を見つけるため、大阪エリアのイタリアンでもっとも食べログ得点が高いお店に行ってきました。 天満…

[]トップの行動が規範に血を通す、ということだな 「熱湯経営(樋口武男)」

「正確に時を告げるのでは無く時計を作る(ことが重要)」という命題がビジョナリーカンパニーにありますね。要するに、優れた洞察力を持つ天才は事業を発展させるが、その人が居なくなると途端に組織は止まるので、会社を発展させる規範を制度として作らな…

[]テーマが寄生獣とかぶる "Pluto 浦澤直樹×手塚治虫"

TSUTAYAって漫画も借りられるんですね。 まずいことを覚えてしまった。。電子書籍で安く・いつでも・好きなだけ本が読める時代はもうすぐそこですが、品揃えの点でやっぱりまだ紙の方が勝っているので、これだけ手軽に漫画がTSUTAYAで借りられてしまうと、す…

[]もっと煽ろう 日経ビジネス特集「うちのエースはアジア人」

ちょうどこの間の金曜日に、ヨーロッパ時代のチームメンバーとこういう話をしていました。「海外の日本企業オフィスでマネージャー職を日本人が張るのはもう無理かもしれない」という話。 理由は何度も何度も言っているように、日本人のグローバルでのマネー…

[]「大阪の食はB級グルメしか旨くない」仮説

「大阪の食はB級グルメしか旨くない」っていう仮説を立てたら、これって統計的には証明可能ですよね。N=80くらいあれば母集団推計できるよね、きっと。 正確に言えば「(僕の味覚で見ると)大阪の〜」ということなので、自分で80サンプルくらいの調査をしな…

[]ハラマキ投入。すげー良いよ。

日々のパフォーマンスの基は当然ですが健康な体です。風邪引いて体調を崩すなんてとんでもない話。 体調を崩す要因は色々ありますが、体温が下がると免疫力が下がってウィルス等への抵抗力が弱くなるというのはシンプルな事実のようです。特に、首筋とお腹は…

[]「7人の侍」が2010年の日本に与える示唆

ファーストリテイリングの柳井さんは日本のグローバル化に関して、「心のちょんまげを切れ」と言っているそうですが、「7人の侍」を見ていて、きらなければならないのはちょんまげではなくて体に染み付いた百姓根性の方だということを確信しました。 この映…

[]ニュージーランドのPinoは総じて外さない "Cloudy Bay, Pino Noir (2008)"

ニュージーランドのこの価格帯のPino Noirは鉄板であまり外すことが無いですね。大体3,500円前後。 ベリーの香りがとても強くて、スクリューキャップをあけた瞬間に「あ、Pinoだ」とわかるはっきりした特長のワインです。適度な甘さが適度な重さになっている…

[]ほんとに食べログの得点は信用できない (マヌエル丸の内(東京:ポルトガル料理))

前回は食べログの得点が4点を超える高得点なのにいまいちなお店に行きましたが、ここはまったく逆。 なんでこんなに点数が低いのかがよーわからんお店です。 丸の内の新東京ビルの地下1階にひっそりとたたずむポルトガル料理のお店。 食べログの得点はなんと…

[]「つるとんたん」が考えていること (「つるとんたん」(六本木:饂飩))

土曜日の昼にしては結構軽めの昼食にしてみました。 六本木の「つるとんたん」 人気のお店のようでたまに行列になってますね。 ここの特徴は、「量」のお得感で客を釣ることみたいですね。 3玉まで無料で増やすことができて、器が不必要なくらいに大きい。サ…

[]今日から11月ですね。年末がそろそろ見え始める時期ですな

今日から11月ですね。 っていうか、早い。沖縄に行ったのがもう2ヶ月以上前ていうのが信じられません。 年末が見えてきてしまいますね。