2006-10-01から1ヶ月間の記事一覧

[]デスペラード (1995)

恋人を殺され、自らも手を打ちぬかれたアントニオ・バンデラスがマフィアのボスに復習をするメキシカン・バイオレンス。 っつーか、なんでこんな映画を借りてしまったのだろうか。 クールにアクションを決めてるんだか、コメディであほっぽさを表現している…

[]どうも休日の仕事ははかどらない

最近つくづく思いますが、休日の仕事がはかどらない。 例え月曜日に大事な会議があったとしても、土・日にばしばし仕事をするかといえばそんなことは無く、どうもやる気がおきないんですな。 働くこと拒否してんのかな。

本が出版されます

すみません、手前味噌で恐縮なのですが、このたび、私どもの本が出版されます。 また、ちゃんと店舗に並ぶようになったらご報告しますが、印刷も終わり、取次ぎにも配本が完了されており、後は店舗に配架されるのを待つばかりになりました。 かなりニッチな…

直城(高輪:中華)

以前から何回か書いていますが、ここは行く度に「また来たいなー」と思うようになるくらい美味いですね。 ちょっと良いことや記念のことがあると、必ず行きたくなる店です。 コースしかないので、えり好みできないのですが、大体美味い。この間、〆に出てき…

[]ダヴィンチ・コード (2006)

大した感想は無いんだけど、まあ備忘録のためにアップしときます。 「一応観たよ〜ってね!」 原作の方が面白いよ、と複数の人に言われたんですが、謎解きがわかってしまった今となっては、さすがに原作を読む気にはならないなー。今年の前半は、いろんなメ…

[]X-men 3 ファイナル・ディシジョン (2006)

え、これホントに最終作品なの?っていう終わり方ですね。 まー、これで終わりなわけないね、っていうエンディングでしたな。 しかし、これだけ便利な特殊能力がありながら、どうしてこの人たちは「迫害されている(かわいそうな?)人たち」というキャラク…

[]飲み会問題を解決するには

「飲み会に行くと、次の日の生活のテンポが崩れる」 この問題、どうやって解決すればよいんでしょうか? 単純に解決策として考えられるのは、「?控える」ということなんでしょうが、これは根性の問題になってしまうので、たぶん無理だな。やっぱり飲んじゃう…

年間実績が見開き2ページで見えるようになっている効用

前に手帳を変えたと書きましたが、新しい手帳に素晴らしいページを発見しました。 まあ、どの手帳にも大体付いている「Year Plan 06-07」ページなんですけどね。見開き2ページの一日のコマの形が正方形になっていて、まるで小学生の夏休みの「努力チャート…

[]手回し充電ラジオ

有楽町のビックカメラをぷらぷらしていて思わず買ってしまったこのラジオ。 久しぶりに2階に上がったら、ポータブルオーディオコーナーは本当にiPod一色になってましたね。ウォークマンは見る影も無く。。。さびしいことです。 と思いながらぷらぷらしてい…

[]ピンク・パンサー (2006)

リメイクされる前のバージョンを観ていないので、なんとも言えませんが、個人的には大変楽しめました。 スティーブ・マーティンって結構おちゃめね。

[]ナイロビの蜂 (2005)

そういえば、サンフランシスコでインターンをしていたときに、似たような問題意識に苛まれたな、という内容でしたね。 この行為(アフリカの人命を軽く見て、先進国の人命救助(儲け)のために利用する)自体には、議論の余地はありませんが、アフリカの貧困…

[]プロデューサーズ (2005)

ハワイ出張の時かなんかに、飛行機の中で見た映画。もはや内容を忘れるほど、なんの印象にも残らなかった映画なので、「観ましたよ」という備忘録的な意味で一応アップしておきます。 至上最大の駄作ミュージカルを作って、一日にしてこけさせて資金を持ち逃…

2001年宇宙の旅

この映画は、とても難しいですね。人生は旅のメタファーに喩えられることがありますが、「人はどこから来たのか?」という根源的な問いの解決の糸口を月面で発見し、それを探しに木星まで行った話、、、でしょうか。 かの有名なコンピューターのHAL(IBMの一…

[]明日は絶対にめちゃ牡蠣を食う

明日は、めちゃ迷惑な1日研修。 これがほんとに迷惑で、「研修中はPC使用を禁止させていただきます」だって。 むっきー。 強制参加の「新人研修」なんですが、新人って言ってもさ、、もう異動して1年以上経つんだけどな、、なんていう突っ込みをしたくなる…

[]業者との付き合い方

制作会社との付き合い方って難しいですよね。 基本は「発注主」と「製作会社」なわけで、普通に考えたら「発注主」の方に力があるわけですが、こういう関係だとなかなか良いものが出来ない。 かといって、「パートナーとして対等にやりましょう」なんていう…

[]広告 2006.Dec

この雑誌買うの久しぶりですね。 中沢新一と永井一史の対談が目に入ったので、内容見ずに買ったのですが、うーん、ちょいイマイチだなあ。 全体を通じて、アートの力・デザインの力、というテーマなのですが、全体的に「日本の美」で論調がまとめられている…

[]手帳を買い換える

来年の手帳を買いました。 今年もほどほどにはやっていたのですが、来年は今年以上に手帳との会話を増やそうと思っています。 今年選んだ手帳もかなり使いやすかったのですが、来年の手帳は今年のものとは違うものを買いました。 かな〜り悩んだんですけどね…

ビジネス英語勉強の決定版!

最近発見したビジネス英語勉強の決定版。 これね、すごいですよ。ほんと有効。 この間京都に行ったときに外国人向けの土産屋で発見したのですが、皆さんご存知の「島耕作」のバイリンガル版。吹き出しの部分に英語の翻訳が入っていて、一応コマの外にも元の…

[]歓送迎会

早くも11月10日 更新遅れ、1ヶ月きりましたね。やっとこさ、という感じでしょうか。本当は今月休みをいっぱい入れていたのですが、業務が詰まっていて、あまり休める状況ではないので、ゆっくり出来るのは結局年末かなあ。 今月か来月に撮影が入ると、ロケは…

[]中本 (目黒:ラーメン)

取引先の近くにある有名な蒙古タンメンのお店。 一回行ってみたいと思っていたのですが、機会あって日曜日の昼過ぎに行ってみました。 取引先の人は、「辛いだけで美味くないっすよ」と言っていましたが、やっぱり怖いもの見たさで。。 で、結論。ま、不味く…

[]鐵釜 (六本木:ラーメン)

六本木ヒルズのメトロハット(?)の中にあるラーメン屋。普通に旨いっす。甘みのある(臭みのない)久留米ラーメンです。 僕はいつも辛いやつを頼みますが、辛さに負けないスープの甘みが結構美味しい。ヒルズに行くと、ちょくちょく寄っています。

[]調査報告資料を作る

本日は資料の作成。 3ヶ月前くらいからやっている調査の報告会が近づいて来たので、重い腰を上げて資料を作りはじめました。 毎度毎度のことながら、この手の発表資料作りはちょー難産。スポーンと生まれてくれりゃー良いのだけど、そんなことはけっして起…

[]私の頭の中の消しゴム (2004)

涙腺が弱いので、こういう映画は確実に泣いてしまいます。 大筋のストーリーは観る前に分かってしまう類の映画なので、後は脚本と音楽、俳優の演技によって優劣が分かれる映画です。 そういう意味で、これは泣いたなー。 途中、「許すことは心の部屋をひと部…

[]市場の将来を見通す力

本日は、新商品開発の為のブレスト。 マーケティングからも誰か出てください、ということで参加したのですが、ちょっと反省しました。 何を反省したかって言うと、技術と市場のトレンドを見る力がかなり衰えていることに気づきました。BPRばっかりやっていた…

[]千栄(麻布十番:コリアン)

昔はかなりの有名店だったようですが、今はちょっと。。。 韓国大使館近くのコリアンなのですが、何せ値段が高い。かといってめちゃ旨いというわけでも無いので、コストパフォーマンスが悪すぎです。 カンジャンケジャンもなんか苦いし。(返品しちゃった) …

[]ぎょらん坂 (高輪:ラーメン)

ここには昔「豆乳ラーメン」を出すラーメン屋があって、大学生の時に一度だけ入った記憶があります(と言っても10年前) 去年引っ越した時に、新しいラーメン屋にに変わっていることに気づきました。ぎょらん坂のふもとにあるラーメン屋です。 ちなみに、2…

[]なぜTOEICの点数が伸びたのか?

なーんてことをシャワーを浴びながら考えました。 中国語、初めてそろそろ半年になろうとしているわけですが、英語で言えば中学校1年生レベル。当然まったく話せません。 力を入れていない英語が伸びて、なぜに中国語が伸びないのか。この後、第3、第4外…

[]「ブランドのデザイン」 川島蓉子(2006)

川島さんのブランドの本。渋谷のブックファーストで買ったのですが、手にとって「なんか、「デザインのデザイン」みたいな表紙だな」と思いました。 内容は例によって、クリエイターやマーケターへのインタビューをまとめたものなのですが、まとめの論調にキ…

[]TOEIC

今日はたまには良いこと。 1週間の出張から帰ってくると、机の上に社内便。。 出し主を見ると人事。。 おっときた〜。一月前に受けた社内TOEICの結果が紙ぺらで返ってきました。このテスト、商品戦略会議まっさかりのくそ忙しい時期に人事から強制的に受け…

[]再見 (2001)

中国語の先生に「観たほうが良いよ」とお勧めされて観たこの映画。 ひじょ〜にシンプルな作りの映画でした。 「兄弟姉妹は空から降る雪で、最初はバラバラだけどやがて解けてひとつになり、水になって流れて行き、決して離れない存在になる」というナレーシ…